「修理する」の使い分け(Fix と Repair)

こんにちは。いつもお読みいただき、誠にありがとうございます。

今回も「英語が話せるようになるために必要なこと」について
私の考えを述べさせて頂きます。

今回のテーマは「修理する」の使い分け(Fix と Repair)です。

あなたは、「Fix」と「Repair」のそれぞれの単語について、
どのようなイメージをお持ちですか。

両方とも「修理する」や「直す」という意味ですが。

「Fix」は比較的小さいものを直す時に使う?
例えば、おもちゃ?

「Repair」はそれに対し比較的大きいものを修理する時に使う?
例えば、家とか車とか?

違いは、修理するものの大きさで使い分けがなされていると思いますか。

厳密にいうと修理するものの「大きさ」ではありません。

答えを言いますね。

学研の英和辞典「The Super Anchor」では、次のように書いています。
「Repairは比較的大きな、または複雑なものを修理する場合に、(中略)
Fixは日常語で、repair の意味にも用いる」

この内容ですと、厳密な違いがうまく伝わってこないですね。

ネイティブは以下のように使い分けるのです。

Fix :素人レベルの修理や単純な修復するのに使われます。
Repair: 職人や技術者レベルの修理や複雑なものの修復をするのに使われます。

1. We have to repair this rocket engine.とは言えますが、
We have to fix this rocket engine. とは言わないでしょう。
ロケットエンジンはかなりの技術が必要ですよね。

2. This cup needs to be repaired. とは普通言わないですが、
This cup needs to be fixed. とは言います。
コップを直すのに特別な技術は多分不要でしょうから、Fixですね。

どうですか。イメージができてきましたか。
もう一つ例を挙げます。

「私の弟はパソコンを修理しています」
という場合、
1. My brother fixes PCs.
2. My brother repairs PCs.

これら1.も2.も両方使われます。
1の方は、趣味でパソコンを修理している。
2の方は、仕事でパソコンを修理している。

そんなイメージです。

もう分かりましたね。

今日はここまでです。
また会いましょう。

_________________________________________

中学校で習った英文法で英会話はできます。

ご興味のある方はご登録下さい。(無料)

中学校英文法で英会話ができる!
お名前(姓)
メールアドレス(必須)
Powered by メール配信システム オレンジメール

__________________________________

綾瀬・亀有・堀切・お花茶屋で英会話コースや塾をお探しの方は
http://www.victory-g-juku.jp
をチェックしてみてください。
_________________________________

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする