あなたはどっち派? |「中学校で勉強する文法で英会話ができる」

突然ですが、
あなたはどっち派ですか?

「電子辞書」派?

それとも

「紙の辞書」派?

どちらですか?

中には

「両刀使い」

という方も
おられるでしょうが・・・

私は・・・

このメルマガ読書は
すぐに
お分かりになると
思います。

なにせ、
今まで
このメルマガに

さんざん
登場していますからね。( ´艸`)

そうです。

私は

「断然」

「紙の辞書」派
なのです。

この
「デジタル」
の世の中に
あって

なんで???

と思われるかも
しれないですね。

でも
私の場合、

電子辞書を
ほとんど
使ったことが
ありません。

一応
持ってはいますが、

どうしても
「紙」
の方に
手が伸びてしまいます。

塾生は
ほとんど
「電子辞書」を
携帯していますので、

こちらが
「調べてごらん」
というと、

カタカタと
電子辞書で
調べます。

そして、
スクロールしながら
意味を確認して
行きますね。

意味が
あまりない場合、
スクロールする
必要が
あまりないので
いいのですが、

結構、
意味がたくさんある場合、

かなりの
スクロールが
必要になります。

これが、
結構
面倒だと
思ってしまいます。

また、
画面が
小さいので
一回に
見られる情報量も
限られて
しまいますよね。

私がなぜ
「紙の辞書」
にこだわるかと
いいますと、

何といっても
「関連情報」
なのです。

「関連情報」???

「なんじゃそれ!」
と思われている
と思います。

これは
簡単に
言いますと、

調べる単語
「以外」
の情報

ということです。

例えば、

「bank」

を調べるとします。

電子辞書ならば、

「b」
「a」
「n」
「k」

と入力していくと、

「bank1」
「bank2」
「bank3」
「bank4」

など、
出てきます。

そして、
その下に

「bankable」
「bank account」
「bank balance」
などなど
いくつかの
単語が
並んで
出てきます。

しかし、

紙の辞書ですと、

『スーパーアンカー英和辞典』
を使って
調べてみると、

「bank」
を探していくと、

「bank」
にたどり着く
その前に

「bang」

が目に
飛び込んできます。

「bang」???

と頭の中に

「???」
が浮かび、

「思わず」

読み進めて
しまいます。

「他動詞」
「~をドンと打つ」
「(ドアなど)をバタンと閉める」

などなど
意味が書いてあるのが
目に入ってきます。

「なるほどねえ~」
と思いながら、

「bank」
を探します。

そして、
次のページに
見つけます。

そして、
あとは

電子辞書と同じように
意味を探します。

これ

どっちの方が

「記憶」

に残ると
思いますか。

正直、

「分かりません」(苦笑)

私は
実験していないので・・・

しかし、

紙の辞書の方が

「bang」

とも
「関連付け」
ができるので、

記憶に
残りやすいのでは
ないかと
思います。

昔、
何のテレビ番組
だったかは
忘れてしまいましたが、

「記憶」

「記憶力」
についての
番組で、

専門家が

「し~んとした部屋」

「テレビがついている部屋」
とで

「どちらが記憶に残るか」
というのを
比べた時に、

「後者」
の方が
記憶に残る

と言っていたのが
強烈に
私の記憶に
残っています。

何でも
「うるさい音」

暗記する単語が
「紐づけ」
されて、

呼び出しやすく
なるそうです。

「あ~、あの単語は
あのテレビ番組が
やっていた時に
覚えたやつだ」

的な
呼び出し方に
なるらしいのです。

あなたも
同じようなことは
ありませんでしたか?

私は、
学生時代、
自分の部屋で
「し~ん」と
している中で
暗記したので、

すぐに
忘れてしまい、

同じ単語を
何回も
何回も
引きました。

1回目に
引いた時は、

単語に下に
「赤線」を
引き、

「これは以前引いた」
目印をつけておき、

2回目に
引くと、
「青線」を
引き、

3回目になると
「黄色」の
蛍光ペンを
使いました。

4回目は???

両手で
ポカポカと
自分の
頭を
殴りました。

でも
正直、

4回以上
引く単語は
ありました。

何度やっても
覚えられない
のです。

かなり
「自己嫌悪」
になりましたね~。

それくらい
引くと、

辞書の
どちらのページに
あり、

どの辺に
書かれているか

まで覚えていました。

下らないことは
覚えているんですねぇ(;^_^A

また、
話が
脱線してしまいましたが・・・

今回の
「どっち派?」
って
相手に聞くのに

どういう
言い方が
あるでしょうか。

「Which dictionary do you use, a paper dictionary or an electronic one?」

「Which do you like better, a paper dictionary or an electronic dictionary?」

「Do you prefer a paper dictionary to an electronic dictionary?」

というか、
などなど、

色々言い方は
できます。

「どっちが好き?」
「どっちを使う?」
「どっちが使いやすい?」
「どっちが便利?」

などなど
ありますよね。

いずれにせよ、
中学校で習う文法で
作れます。

いかがでしたか?

今日はここまでです。

是非とも
あなたのご意見をお聞かせください。

あなたはどっち派で、
何でそっち派なのかも、是非。

ご感想・ご意見は、お気軽にくださいね♪
では、またお会いしましょう!!            (victorygakuin)

——————————————————-



英語嫌いの塾長が教える「中学校で勉強した英文法で英会話はできる」方法。
メールアドレス
Powered by メール配信システム オレンジメール

__________________________________

綾瀬・亀有・堀切・お花茶屋で英会話コースや塾をお探しの方は
Victory学院のホームページ
をチェックしてみてください。
_________________________________

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする