中学の英文法のやり直し must と have to の違いについて |「中学校で勉強する文法で英会話ができる」

こんにちは。いつもお読み頂き、誠にありがとうございます。

中学校で習った英文法で、あなたは「must」と「have to」が書き換えができると習ったと思います。
「must」も「have to」も両方とも「~しなければならない」と意味になると。覚えていますか。

つまり、「I must study English.」は、「I have to study English.」に書き換えられるし、逆もできると。

ネイティブによる説明

ある時、私の中で、「本当にイコールなのだろうか」という疑問が浮かび、イギリス人のネイティブに聞いてみました。

彼はこのような例を出して説明してくれました。

友人のA君とB君の2人が仲良く飲んでいました。
久しぶりだったので、話が盛り上がり、時間を忘れて話し込んでいました。
しかし、ふと、時計を見てみると、23時を過ぎていました。
A君はそろそろ帰らないと明日の朝、起きれるか心配になってきました。
そこで、A君は言います。
「I must go home.」(家に帰らなきゃ)
しかし、これを聞いたB君は、
「まだ、大丈夫じゃん。久し振りだぜ。飲もう飲もう。」
と引き留めました。
A君は、「久し振りだし…」と思い、再び、飲み始めました。
ところが、しばらく飲んでいると、トイレに行きたくなり、
「ちょっと、トイレ」とA君はトイレに向かいました。
トイレに行く途中で、壁の時計が目に入りました。
「0時34分」
その時間を見た途端、
A君は奥さんの顔を思い出しました。
「12時を過ぎる時は連絡する」という約束を思い出しました。
A君は青ざめました。
「ヤバい!!」
トイレに行く事も忘れ、B君のいるテーブルにかけ戻り、
「I have to go home. My wife is waiting for me.」(家に帰らなきゃ。かみさんが待っている)
とB君に行って、帰ろうとしました。
B君は、A君の言葉を聞いて、「OK.Bye.」と言って、A君を見送りました。

話は以上ですが、あなたは「must」と「have to」の違いに気がつきましたか。

「Must」と「Have To」の意味の違い

実は、「must」は、話し手の考えに基づくもので、「have to」は外部的要因が絡んでくるものなのです。

つまり、A君が最初に言った「must」は、自分の考えに基づくものでしたが、
2回目に言った「have to」は、「おくさん」という外部的要因が絡んでいるのです。

別の言い方をすれば、「must」と「have to」は両方とも「義務」「必要性」の意味がありますが、
「must」の方は、「主観的な義務」、つまり「自身の義務」の意味あいがあるのに対して
「have to」の方は、「社会的、一般的な義務」、「外的要因の義務」の意味合いになるということです。

別の例を出します。

「You want to go to Hawaii? You have to get a passport.」(ハワイに行きたいの?パスポートを取らなきゃね。)

この場合、海外に行くためにはパスポートが必要です。この「一般的な義務」があるので、「have to」が使われます。

「Mustを使う時の注意点」

次の例です。

「must」は、話し手がYouなどの二人称 やHeやSheなどの三人称を使った時、その話し手が指す相手よりも強い権限を持っていることを意味します。

例えば、上司が部下に対し、

「You must come to the office by eight tomorrow morning.」(君は明日朝8時までに出勤するように)

と言えますが、部下が上司に対し

「You must check my report.」(あなたは私のレポートをチェックしなければなりません。)

とは言えません。(厳密には、「言えます」が、その後、その上司と部下の関係は…)

また、

「She must stop eating junk food.」(彼女はジャンクフードを食べるのをやめなければならない)

とも言えます。

主語が自分の場合には、「自身の義務」となります。

例えば、

「My car is dirty. I must wash it this weekend.」(車が汚れているな。今週末に洗わなきゃ)

となります。

「過去形の場合」

「have to」は、過去の話、つまり、「~しなければいけなかった」という場合には「had to」に変わりますが、「must」には過去形はありません。
よって、過去の話は「had to」を使って下さい。

「There was an accident at the train station. So I had to take a taxi to go to the airport.」
(電車の駅で自己があったので、空港にいくためにタクシーを使わなければいけなかった)

となります。

なかなかニュアンスをつかむのが難しいかもしれませんが、英語を人生の武器にするために、しっかりと身につけてほしいと思っています。

今日はここまでです。
また会いましょう!
____________________________

中学校で習った英文法で英会話はできます。

ご興味のある方はご登録下さい。(無料)

中学校英文法で英会話ができる!
お名前(姓)
メールアドレス(必須)
Powered by メール配信システム オレンジメール

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする