「それって脅かしているの?」 |「中学校で勉強する文法で英会話ができる」

いつもお読み頂き、誠にありがとうございます。

私がこのメルマガを通して
あなたにお伝えしようと
思っていることは

「中学校で習う文法で英会話ができる」
なのですが、

中学校で習った文法を
実際に
使ってみたら
「誤解」
されてしまうケースが
あります。

その一つに
ついて
お伝えします。

あなたが
外国人に
アドバイスをするとして、

例えば、

「金閣寺に行った方がいい」

と言うとします。

あなたなら
どういいますか?

「~した方がいい」

という意味の
助動詞は
何を使いますか?

「must」?

いえいえ、

これは
「~しなければならない」

でしたね。

「should」
「had better」

この2つが
中学校で習う

「~すべき」
ですよね。

以前、お話した
「must」

「have to」

書き換えできるけど、

意味が微妙に
違いますよ、
と同じように、

この
「should」
「had better」

意味が
違います。

日本語で
書くと
「~すべき」
とか
「~した方がいい」
となりますが・・・

では、
実際は
どんな
違いが
あるのでしょうか。

あなたは
「should」
「had better」
とでは、

どちらが
「強い」
と思いますか?

多分、

「should」

「~すべき」
で、

「had better」

「~した方がいい」
という
意味から

「should」
の方が
「had better」
よりも
「強い」
と思ったのでは
ありませんか?

実は、

全く
「逆」
なのです。

ネイティブに対して、

(1)「You had better visit Kinkakuji.」

というのと

(2)「You should visit Kinkakuji.」

というのでは、

ネイティブの
「受け取り方」

違うのです。

つまり、

何が違うかと言うと

「should」

の方が、

「~した方がいい」
という

「弱い助言・アドバイス」

の意味合いが
強いのですが、

「had better」

の方は、

「~した方がいい。さもないと・・・」

という
「警告」

意味合いが
あるのです。

ですから、

(1) と(2)では、

(1) の方が
強いのです。

なので、
ネイティブに対し、

(1) の言い方をすると
「何で?」
「行かないとどうなるの?」

という疑問が
湧くかもしれません。

他の例を出しましょう。

例えば、

あなたが会社で
同僚から
「上司が呼んでいるから急げ」
と言われた場合、

「You’d better hurry!」

を使うでしょう。
急いでいかないと
どうなるか、
想像できますよね。

子ども同士が
話をしていて

母親が
怒りの声で
1人の子供の名前を
呼んだ場合、

もう一人の子供が
「お母さんが呼んでる!
早く行った方がいい!」

という場合も
同じですね。

もう一つ例として、

あなたが
ものすごく
咳き込んで
具合が悪そうに
していたとしたら、

あなたの友人は、

「You had better go and see a doctor.」

というでしょう。

この場合には、

「医者に行かないとひどくなるよ」

という警告の意味が
含まれています。

中学校では
逆のイメージで
説明されたかも
しれませんので、

ぜひ、
この機会に
修正してくださいね。

今回の話を
お読み頂き、

どのように
感じましたか?

本当に
あなたの中には
「英語」
という
「財産」

眠っているのです。

あとは、
毎回
お伝えしている通り

「アウトプット」
(発話練習!!!)
するだけです。

英語で
質問されて

それを
英語で返答する、

この練習を
繰り返すだけ!!
です。

何度も言いますが、
あなたの中には
「英語」
という
「財産」が
眠っているのです。

ぜひ、
それを
掘り起こして

「使える」
ように
して行きましょう。

あなたの人生が
「劇的に」
変化するかも
しれません!!

あなたが
英語をペラペラ
話している姿を
想像してみて下さい。

今日はここまでです。

ご感想・ご意見は、お気軽にくださいね♪
では、またお会いしましょう!!            (victorygakuin)

——————————————————-



英語嫌いの塾長が教える「中学校で勉強した英文法で英会話はできる」方法。
メールアドレス
Powered by メール配信システム オレンジメール


__________________________________

綾瀬・亀有・堀切・お花茶屋で英会話コースや塾をお探しの方は
Victory学院のホームページ
をチェックしてみてください。
_________________________________

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする